CATEGORY 幸せサロンオーナーのマインド

幸せサロンオーナーのマインド

サロンオーナーのタイムマネジメント2「自分時間の捻出の仕方」

私も、

以前はだいぶ無理をしていて、誘われるお誘いにはほぼ顔を出し、

お仕事につながりそうな会食にはクタクタでメイクもボロボロの

サロンワーク後でも駆けつけていました。

自分の時間なんて、とても作れなかったし

そこまで必死に参加をしても結局、その後の関係づくりや

仕事には繋がっていませんでした。

あの頃に比べると、自分の時間を作ることも、人間関係も

ほんとーに楽になりました。

気乗りしないお誘いなら、自分を休ませることの方がずっと大切です。

自分の目的のために、幸せのために

どの時間を選び、どの時間を手放すのか

そんな選択を自分の意志をもってすること、

これが時間管理の第一歩だと思うのです。

サロンの経営方法

サロンオーナーのタイムマネジメント

こんばんは、

幸せサロン育成コーチのげしあゆみです。

サロンオーナーのタイムマネジメント

「サロンオーナーはいつも忙しい」

私もつい最近までそうでした。

休憩に行く暇もなく、休みの日も結局仕事して…

自分の時間を切り売りする、という商売の性質上

売上をあげようとするのなら、

「自分の時間をなくす」というやり方に頼りがちです。

そもそも、1日に4〜5人とこなさなくては廻らない客単価に

問題があるわけで、本当はそこを見直さなくてはいけないのですが

今日は、時間管理のお話。

ご存知の通り、サロンオーナーの1日は施術だけでは終わりません。

お一人サロンなら事務作業も全部自分がやる他ありません。

予約管理・電話、メール対応・顧客管理・

発注・広告の原稿・ブログ・DMやお礼状・経理

スタッフがいるならさらに

マネージメント・シフト作成・研修

マニュアル・雇用保険、社会保険、年金の手続き

リクルート・面接

などが加わり、さらには…

イレギュラーにトラブル(クレームやブッキングなど)対応も必要です。

幸せサロンオーナーのマインド

サロンオーナーが自信をつける方法

「自信」がない『今』出来る事にフォーカス
「自信がない」には理由があります。

「今」の現実とこうなりたいという「未来」の間のギャップ

これを埋めればいいわけです。

まず考えなくてはいけないのが、

【自分にどうにか出来ることなのか・出来ないことなのか】

ということ。

自分にどうにもできないことを悩んでも

あがいてもどうにも出来ないことは

出来ないんだもん(笑)

「自分には出来ないこと」はタイミングを待ったり、

出来る人に任せたりすればいい。

集客に自信がない
技術に自信がない
経営の知識がない
だから『独立なんて自分にはできないんじゃないか?』

というお悩みに至っているわけですが、

これらは全て「自分でどうにか出来ること」です。

つまり

この「ない」→「ある」に変えられればいいわけです。

幸せサロンオーナーのマインド

サロンオーナーが自分を犠牲にしちゃダメな理由

サロン開業から始めの3年、私はまさに自分を犠牲にして頑張っていました。

お客様もいなくて、お金もなくてコネもなくて、

本当に無謀な独立。

定休日はなし、営業時間は12:00〜24:00

空いてる時間もずっとチラシをまいて、

サンプルをつくって、事務仕事をして

営業前後には家賃のためにアルバイトもして

まさに「休みなく働いていた状態」

気力だけでもっているようなものでした。

もちろんあの『がむしゃらな時期』があったからこそ、

今の私・サロンがあるのは間違いありません。

でも、今ならもっと、自分が苦しくないやり方ができるだろうなぁ、

と思うわけです。

今サロンを出したばかりの方、

これからサロンを出す方には

私と同じ思いをして欲しくないなぁ、という思いで

今日のブログを書いています。

自己犠牲の上で成り立つサロンの行く末
3年間、そんな働き方をした結末は、1店舗3席で

4000万の売上の代償に、私が体調を壊し4週間の入院。

そりゃそうだ!

幸せサロンオーナーのマインド

頑張るサロンオーナーへ「プライベート充実させてますか?」

休み前って、なんであんなにテンションが上がってしまうんでしょうか〜

休みって言っても結局仕事をしちゃうのですが。

とはいえ、私にはあまり「仕事」と「プライベート」の逆目がありません。

サロンワークもレッスンも、サロンサポートもコーチングも

こうしてブログを書いたり、セミナーをやったりするのも

「自分が楽しくて、やりたくてやっていること」

お金を頂いている以上、プロとしての成果を出す責任はありますが、

とにかく楽しい。「やるべきこと」とは真逆にある事たちです。

どれもが私を成長させてくれる「楽しみ事」=私にとっての仕事です。

『仕事も楽しい、仕事してない時も楽しい』
でもやっぱり休みは、社長として、オーナーとして、などの責任から解放されるからか

まーハッチャケています。