なぜ「サロンオーナーのメンタルが不安定なサロン」は売上が悪いのか?
私もコーチングを学ぶ前は、感情的に考えることが多く、
「結局何を考えていたんだっけ?」と
なることがしょっちゅうでした。
今では、論理的な思考が癖になってきていて、
感情が高ぶった時「なぜ起こっているのか?」その原因と
「どうすればよいのか?」と解決策をセットで考えるようになりました。
決して、感情的に考えてはいけない、ということではなく
冒頭でもお伝えした通り、
安定感がある、というのは
ぶれてもすぐに戻る、ということ。
そこを目指せばいいのです。
感情のピークさえ過ぎれば、すぐに論理的に考えることができるもの。