CATEGORY 幸せサロンオーナーのマインド

繁盛サロン・成功サロンのマインド、あり方について。
「やり方」よりも大事な「あり方」売上を伸ばすだけでなく、お客様に長く愛されるサロンになるためには真似だけでは足りません。真似るから学ぶへ、アウトプットに欠かせないのは「あり方・マインド」です。

サロンのリピートを増やす方法

「このサロンじゃなきゃダメ♡」ブランディング集客の第一歩は「自分の強みを知る」

おはようございます、 幸せサロン育成コーチのげしあゆみです。 #サロン #ブランディング #キャッチコピー #紹介のしやすさ 「このサロンじゃなきゃダメ♡」ブランディング集客の第一歩は「自分の強みを知る」 「このサロンじ…

幸せサロンオーナーのマインド

頑張ってるのに売上が上がらないサロンオーナーの共通点→「自分に自信がない」

おはようございます、 幸せサロン育成コーチのげしあゆみです。 #サロン #美容室 #エステサロン #ネイルサロン #楽しむ #好きなことを仕事にしたはずなのに #うまくいかない時 頑張ってるのに売上が上がらないサロンオー…

幸せサロンオーナーのマインド

なぜ「サロンオーナーのメンタル」が売上に直結してるの?

私もコーチングを学ぶ前は、感情的に考えることが多く、

「結局何を考えていたんだっけ?」と

なることがしょっちゅうでした。

今では、論理的な思考が癖になってきていて、

感情が高ぶった時「なぜ起こっているのか?」その原因と

「どうすればよいのか?」と解決策をセットで考えるようになりました。

決して、感情的に考えてはいけない、ということではなく

冒頭でもお伝えした通り、

安定感がある、というのは

ぶれてもすぐに戻る、ということ。

そこを目指せばいいのです。

感情のピークさえ過ぎれば、すぐに論理的に考えることができるもの。

サロンの経営で悩んでいる

「やること多すぎ!もう無理!」忙しすぎるオーナーがラクになる方法

おはようございます、 幸せサロン育成コーチのげしあゆみです。 #忙しすぎる #やること多すぎ #何からやればいいの? #劣後順位 「やること多すぎ!もう無理!」忙しすぎるオーナーがラクになる方法 例えば、お店を出す前、出…