おはようございます、
幸せサロン育成コーチのげしあゆみです。
#セミナー #講座 #いくら受けても変わらない #行動してる?
セミナーを受けても、本を読んでも結局変わらないサロンオーナーは…
先日は「来て欲しいお客様で溢れるサロン集客セミナー」でした。
毎回地方からのご参加者様がいらして、今回も群馬、兵庫からもご参加いただきました。
日本中の方にご参加いただけるのは、本当に光栄なこと。身が締まる思いです。
私のセミナーではなんとリピート率が80%なんです。(えっへん)
講師業では珍しいことだそうで、同業の方には驚かれます。
一つの講座にご参加いただいた方の8割が別の講座を受講してくださいます。
なんともありがたいことです。
やはり、何か一つでもお受けいただいているリピーター様の方が、より深い理解になることは間違い無く、トータル的に学んでいただけるかと思います。
集客、カウンセリング、リピート、スタッフ育成、講師コンサル養成講座とステップアップしていく中で、コンプリートしていく方が増えていくのは、
本当に光栄で幸せなこと。同時に、講座のブラッシュアップをし続けて、より伝わる、より再現性のあるコンテンツにしていかなくては!と使命感に燃えています。
そう、今日はこの「再現性」のお話です。
講師やコンサルタントにとって、受講生、クライアント様の「再現性」というのは、実力を示す割合のほとんどを占めます。
再現性のあるセミナーは良いセミナーです。
再現性=実践、行動できる、ということ。
つまり、講座やコンサルを受けた後に、「何を・どうすればいいか」が明確で
「私にもできそう!」と思ってもらえるかどうか、これは講師の技量によるところです。
もっと言えば、いつやるか、いつまでにやるかという期限や優先順位の立て方までがわかっていると、実行率がさらに高まります。
私もまだまだ発展途上で、毎回のセミナーで反省点があり、次の講座で進化させています。
パワポ資料を一から作り直すこともザラ。そのすべては行動をしてもらうため、にしていることです。
当然ですが、どんなにいい講座やコンサルを受けても、ご本人が「行動」「実践」してくれない限りは「成果」が出ることはありません。
講座の価値や価格に関わらず、「いい話聞いた〜」「参考になった〜」では、受ける前と何も変わりません。
だからこそ、講師・コンサルは「行動」をしてもらうため、再現性を高めるために、様々な仕掛けをしたり、アプローチを考えます。
でも面白いことに、同じ本を読んでも、同じ講座やセミナーを受けても「行動する人」と「しない人」に分かれます。
しかも行動する側の人は、すぐやります。
行動しない人は、時間をおいてもやりません。
これってスタッフでも同じですよね。
同じ講習に行かせて、それをすぐに実践するスタッフさんとしないスタッフさんに別れます。
なぜなんでしょう???
「私にもできそう」?「私には無理そう」?
実際に行動するかどうか、実践するかどうかの分かれ道は、先述した「私にもできそう」という気持ちが必要です。
私にもできそう→何をどうやればいいかがイメージできる→はじめの一歩が簡単そうに、少し頑張ればできそうなことに見える
小さく、頑張ってみる、小さく行動してみると
そこで小さな「出来た」成功体験が積めます。「なんだ!できるじゃん!」
そうするとますます行動するのが楽しくなる。
さらなる成功体験が積める、というステキなスパイラルに。
でもはじめの一歩、ベビーステップを踏み出せないなら、成功体験はずっと詰めません。
「私には無理そう」「難しそう」のまま。
これまでの「成功体験の数」に自信は比例する、といわれています。
成功体験を積めないままでは、ずっと自信を持てず、ますます「行動できない人」になってしまうんですね。
つまり、行動させるには、小さい行動に分解して
「ちょっとだけ」やってみる
「小さく」初めてみる
ということをすればいい。
スタッフでも自分でも同じです。
一つの行動、TODOを、メチャメチャ小さくするんですね。
赤ちゃんの一歩のようなベビーステップにまで分解して、小さく一歩を踏み出します。
行動すれば、必ず大なり小なりの成果を受け取ります。そこからは作業興奮と言って、もっともっと行動したくなるはず。
もうひとつの行動する、行動を続ける工夫としては、脳の報酬システムを生かしたやり方。例えば、
- TODOリストに完了のチェックを入れる
- 付箋にやることを書いて、そ完了したらはがす
- 行動できたら、スタッフ同士でハイタッチ、拍手
こんな些細な「達成感」で、脳はめちゃめちゃやる気になります。
俄然頑張れちゃうんです。とても重要な仕掛けです。
さらに、一緒に頑張っている仲間の存在も大きいですよね。
私のセミナーでは毎回、受講者の皆さんでメッセンジャーグループを作っていて、取り組みや実践をシェアしてもらっています。
他の受講者が行動しているのを見て、つられてくれる方も少なくありません。
励ましあえる仲間の存在は大きい。
一人じゃできなくても、仲間となら頑張れます。
何をインプットしても、行動がなければ何も変わりません。いくら使っても、何時間受講しても変わりません。
やっぱり、行動あるのみ。行動は最強のアウトプットですもの。
「分かっちゃいるけど、動けない」そんなあなたのために書きました。
第16期 サロビジメンバーの募集が1/8からスタート
継続率95%げしあゆみのオンラインサロン「サロンビジネス研究所」は
- 毎月開催!グループコンサルで質問し放題
- メンバー限定コラム・限定動画
- メンバー限定セミナーでSNSでは語られない本質的なノウハウを学ぶ
- チャットで直接げしあゆみに質問が可能!
などなど! そんなサロンビジネスが学び放題で月額なんと5,500円!
13年前、サロン経営で完全迷子だった私が、超入りたいオンラインサロンにしました。
大人気です→サロン経営のマインドセット、数字の立て直し、速攻性のある解決策のご提案が受けられる
毎月の個別コンサル90分+
サロン開業・経営の基本〜実践までを一から学べるコンサル動画20本が見放題
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
\ 日本中からお申し込み!今すぐ受講できる
動画受講始まりました!/
「次回予約」「単価アップ」「口コミ」をカウンセリングで「仕組み化」へ
次回予約・単価アップ・口コミに繋がるカウンセリングの仕組み。 新人でも次回予約獲得率80%!
カウンセリングで「価値」を上げて「差別化」を! 幸せサロン育成塾一番の人気講座です!
《セミナー受講スペシャル⑤大特典》 ①カウンセリング動画 ②トークブック・③カウンセリングシート・④次回予約アドバイスシート ⑤再来用カウンセリングシート
リピート率を上げたい・カウンセリングに自信がない・次回予約をとりたい・物販をもっと売りたい・単価を上げたいそんなお悩みのある方にオススメの講座です
お客様がファンになるカウンセリング勉強会
オンラインzoom開催
1月13日(月・祝)
7/12・5/10・4/13 満員御礼
「お客様が通い続けたくなる、愛されるリピートサロン」へ
「リピート率が50%以下」「スタッフによって差がある」のは、リピートが仕組み化できていないだけ!
- リピート率80%の仕組み
- リピートするまでが接客!「高くてもリピートしたい」と思わせる感動接客・おもてなし
- これだけはやっておけば大丈夫!リピートサロン7つの仕組み(次回予約・回数券・再来カウンセリング…)
幸せサロン育成塾 イチオシ講座 です!
お客様がずっと通い続けたくなるリピートサロンセミナー
オンラインzoom開催
1月20日(月)
5/17・4/27・7/26満員御礼
来て欲しいお客様で溢れるサロンへ!
集客の基礎〜自立集客(ホームページ・ブログ・SNS・ちらし・看板)をメインに、小さなサロンにあった集客方法・予算に合った集客ツールと生かし方を学びます。
お客さまの選び方・サロンの強みの見つけ方・サロンの良さの伝え方がマスターできます。
《こんな方にオススメ!》 開業前・開業したてのサロンオーナー、スタッフさま、サロン集客の基本から学びたい方
来て欲しいお客様で溢れるサロン集客セミナー
<応用編> zoom開催
1月6日(月)
8/2・6/7・4/6満員御礼
小さなサロンの育成の仕組みの全てを1日で集中しびます!
《セミナー内容》
|
100%「受けて良かった!」の声
小さなサロンのスタッフ育成1日集中講座
オンラインzoom開催
1月27日(月)
3/23・5/25・6/28満員御礼
最高のチームワークで最大の成果をあげる方法と仕組みを学びます
お会いできますことをこころより楽しみにしております。 幸せサロン育成コーチ げしあゆみ
幸せサロン育成コーチ げしあゆみ