こんばんは、
幸せサロン育成コーチのげしあゆみです。
#美容室 #エステサロン #ネイルサロン #サロン #強みがない #価値の見つけ方 #サロンオーナー
「私のサロンにはこれといって強みがない」と思っているオーナーには何度も読んでほしい!
私自身、お店を出してしばらくの間は、技術者としての自分の強みやサロンのウリ、と言うのがわかっているようでわかっていませんでした。
一応、それっぽいことを言葉や文字にはしてみるんだけど、
結局誰かのマネごとで・・
「どこにでもあるサロン、どこにでもいるネイリスト」それがずっとコンプレックスでもありました。
なぜ、「価値・強みがない」と思ってしまうかといえば
できてないこと(弱み)が山のようにあるから。できることが全然ないように思えるから。
謙遜じゃなく、本当にそう思てるんですよね。
「そんなことない、これもすごいし、あれだってできるじゃん!」って誰かに言ってもらえたとしても
自分が本当に思えていないなら、できていないことの方が目に止まってしまうんです。
弱みがなくならない限り、強みを強みとはできずにいるサロンオーナーは意外と多いものです。
(実はかつての私もそうでした)
強みも弱みも「思い込み」
では、本当にそうなのか?
お客様やスタッフにとってもサロンの強み=自分の主観(思い込み)なのか、といえばNOです。
強みも弱みも思い込みなんです。
例えば、本当になんの取り柄もないサロンがあったとしても
お客様の話を誰よりも寄り添って聞いて、
話しているうちに悩みもスッキリ。あしたからまた頑張ろう!と思えるのなら、素晴らしい強み・価値です。
技術もスピードも普通だけど、
材料へのこだわりが強くて、肌に触れるものだから、と一点一点大切に選び、仕入れ、施しているとしたら、これも立派な強みです。
大体が自分にとっては「当たり前にできること」「自然とやっていること」の中に強みが隠れています。
だから強みがないサロンなんて、絶対にないんです。
ただし、聞上手が強みであっても、
「話すのが苦手」というお客様にとっては「沈黙がイヤ、話さなきゃいけないって焦る…」となるかもしれないし
「材料はなんでもいい、とにかく安く仕上げたい」という方にとっては、良い材料を使っていることの価値はありません。
こんな風に、相手や環境によって、強みにも弱みにもなってしまうのです。
そのくらい曖昧で言い切れないもの、ということ。
(だから言ったもん勝ちなんですけどね)
そして「価値がない・強みがない」のではなくて、見いだせていないだけなんです。
強み・価値ってどうやって見つけるの?
強み・価値の見つけ方には6つの切り口があります。
-
信念・想い・コンセプト
- 愚痴やストレスも全部洗い流せる施術を心がけています
- 髪だけじゃなくて、内面もキレイにします
-
技術
- 脱毛の技術に高い評価があります
- ブライダルネイルには自信があります
-
材料・道具・機械
- 近隣では当店にしかないエステマシンがあります
- オーガニックな材料のみを使用しています
-
技術者・人
- 子供が2人いるママエステティシャンが子育てのお悩みやお話に寄り添います
- 聞き上手な「髪のダメージ専門家」です
-
空間・環境・立地
- 雨の日でも駅から濡れることなくご来店いただけます
- アロマの香り、プライベートな空間、リラックスして自分らしく過ごせる時間をお約束します
-
サービス・おもてなし
- ドリンクサービス、お茶菓子のサービスがあります
- ご来店〜お見送りまで地域一番のおもてなしをお約束します
集客セミナーの受講者様やクライアント様には、それぞれを20個以上、全部で120個の強みを書き出してもらうワークをします。
漠然と強みって??と考えてもなかなか見つけにくいけど、
こうして「これについてはどう?」と考えると、とても見つけやすいんです。
ぜひやってみてくださいね。
先述したように、お客様によっては同じ強み・価値でも、
「良い・悪い」が異なります。
だからこそ、私たちが責任を持って、しなくてはいけないのが
「これが強みです!」と伝えること。
例えばオーガニックな材料を使っています」という強みを伝えれば
オーガニックがいい!というお客様を呼べるけど
オーガニックは嫌、というお客様は呼べません。
「これが得意の人にやってほしい!」というお客様に来ていただくには、
強み・価値を伝え続けなくてはいけないんですね。
先ほど、「言ったもん勝ち!」とはお伝えしましたが、
もちろん「○○が得意」といっても全然得意じゃなかったら、
集客はできてもリピートしてもらえませんから、辻褄はあっているようにしてくださいね。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
「次回予約」「単価アップ」「口コミ」をカウンセリングで「仕組み化」へ
次回予約・単価アップ・口コミに繋がるカウンセリングの仕組み。 新人でも次回予約獲得率80%! カウンセリングで「価値」を上げて「差別化」を! 幸せサロン育成塾一番の人気講座です!
《セミナー受講スペシャル特典》 ①カウンセリングトークブック・②カウンセリングシート・③次回予約獲得アフターカウンセリングシート
リピート率を上げたい、カウンセリングに自信がない、次回予約を取って予約を管理したい小規模サロン、物販をもっと売っていきたい、単価が低い、そんなお悩みのある方にオススメの講座です
お客様がファンになるカウンセリング 勉強会
9/26・11/7・1/9→満員御礼
2/13(火)11:00〜14:00【残席2】
小さなサロンの育成の仕組みの全てを1日で集中して学びます!
《セミナー内容》
|
100%「受けて良かった!」の声
小さなサロンのスタッフ育成1日集中講座
9/5・10/24・11/14・1/16【満員御礼】
2/20(火)【残4席】
最高のチームワークで最大の成果をあげる方法と具体策を学びます
「お客様が通い続けたくなる、愛されるリピートサロン」へ
「リピート率が50%以下」「スタッフによって差がある」のは、リピートが仕組み化できていないだけ!
- リピート率80%の仕組み
- 『メニューで・思い出して・会いたくて』リピートフロー
- リピートするまでが接客!「高くてもリピートしたい」と思わせる感動接客・おもてなし
- これだけはやっておけば大丈夫!リピート獲得3大ツール
幸せサロン育成塾 イチオシ講座 です!
お客様がずっと通い続けたくなるリピートサロンセミナー
7/11・8/1・9/12・12/12【満員御礼】
2/27(火)【残4席】
来て欲しいお客様で溢れるサロンへ!
集客の基礎〜自立集客(ホームページ・ブログ・SNS・ちらし・看板)をメインに、小さなサロンにあった集客方法・予算に合った集客ツールと生かし方を学びます。 一番の魅力は『来て欲しいお客様が集まる』
ターゲットの定め方・サロンの強みの見つけ方・サロンの良さの伝え方がマスターできます。
《こんな方にオススメ!》 開業前・開業したてのサロンオーナー、スタッフさま、サロン集客の基本から学びたい方
来て欲しいお客様で溢れるサロン集客セミナー
9/19・10/3・12/4・1/8→満員御礼
2/12(月)集客講座《基礎編》
2/26(月)集客講座《実践編》【残席3】
3/12(月)集客講座《応用・自力集客編》【残席4】
幸せサロン育成コーチ げしあゆみ