おはようございます、
幸せサロン育成コーチのげしあゆみです。
#サロン #美容室 #エステ #ネイル #集客 #リピート #接客 #カウンセリング
意外と多いサロンで「人見知り」な技術者のための自然体コミュニケーション術
クライアントや受講生の中にも、意外と多い「人見知り」「コミュ障(コミュニケーション障害)」な方。
「美容は好きだけど、人は苦手」実はこんなオーナーさん、技術者さんも少なくありません。
- お客様の目を見て話せない
- お客様に対して心を開けない
- お客様と何を話していいのかわからない
- お客様にどう思われるのかが怖い
- お客様と会話が噛み合わない
など「接客業」でありながらも、
コミュニケーション能力に自信がないサロンオーナーさん、多いかと思います。
技術がよければ、お客さんは来るかもしれません。
ですが、技術もよくて、さらに話していて楽しい方が
お客様にとっては嬉しいに決まっています。
「会話が楽しかった」=「その時間・空間が楽しかった」と印象に残るので
会いたくなるし、通い続ける理由になるから。
そのための、コミュニケーションを学ぶ必要があります。
コミュニケーション能力は、「技術」と同じで
ちゃんとやり方があって、それを実践すれば誰もが向上させることができます。
コミュニケーションは会話のキャッチボールですから、
どちらか一方が話すことでは成立しません。
でも、私たちの場合は、お客様に華を持たせてこそのコミュニケーション。
まずは、「話し上手」よりも「聞き上手」を目指せばいいんです。
まず目指すべきは、誰よりも「聞き上手」
「話すのが苦手」な方ほど、
「ちゃんと話さなきゃ!」「沈黙が怖い・・・」と思いがちですが、
お客様はそもそも、私たちの話を聞きたくてサロンに来ているわけではありません。
「自分が話を聞いてもらいたくて」おしゃべりをしています。
人は「自分の話を聞いてくれる人」が大好き!
特に女性にとっては、「話す」という行為そのものがセラピーになっていたり、
悩みや考えが整理できたりします。
「話し上手」を目指すより、まずは「聞き上手」を目指せばいいのです。
合いの手を入れる
ただ「話を聞く」よりも、どうせだったら気持ちよく話して欲しいですよね。
お相手に気持ちよ〜く話してもらうために必要なのが、「合いの手」です。
相槌、オウム返し、はとても”聞いてもらっている感じ“がします。
もっとオススメは積極的に訊くための、感情+質問
「へぇ〜そうなんですか?(びっくり)そのあとどうなったんです?(ワクワク)」
「それでそれで?(ワクワク)」などと
自分の感情を込めた質問、合いの手を入れてあげると、
どんどん気持ちよく喋ってくれます。
自己開示をする
一番、お客様が話して楽しいのは(当たり前なんですけど)
「お客様が話したがっていること」について話している時です。
話したくもないことを根掘り葉掘り聞かれても、嫌な気分になるだけですが
「自分が話したいこと」であれば、「もっと聞いて欲しい!!」「どんどん話したい!!」となります。
それを聞き当てていくために、ありがちな間違いが
いろいろな方向から、まるで尋問のような質問をしてしまうこと。
「お仕事はどうですか?」「ペットさんはいるのですか?」
「いえ(別に)・・・」と返ってくると(チーン・・・)と気まずい空気になりますね。
「お客様の話したそうな話題」を下手な鉄砲を撃って聞き当てるのは無理です。
ならばどうしたらいいのか?
自己開示をすると良いです。私たちの方から、お腹を見せると、安心してご自分の話をしてくれます。
自己開示でオススメなのは「大好きなこと」と「失敗談」です。
「私、阪神タイガースの大ファンなんですけどね」
「今日、お家を出る前にバックおいて手ぶらで出かけちゃったんですよ。〜様はこんな失敗したことないですか?」
「聞き上手」になれたら、今度は「話し上手」を目指して欲しいのですが
「話がうまい」と言っても、お笑い芸人や講演家を目指す必要はありません。
自分の話ばかりをしちゃっている技術者ほどサムイものはありませんから・・・。
私たちがサロンという現場で、話すと効果的な話題は、こういった自己開示。
「大好きなこと」と「失敗談」でお客様の話したい話題を引き出すことができます。
もちろん目的は、「自分が話すこと」ではなくて、
私たちの方から先に自己開示をすることで
お客様にも自己開示をして、「本当に話したいこと」を話してもらえるようになること。
コミュニケーションだって練習が必要
苦手意識のある方は、あらかじめ携帯のメモなどにストックしておくといいし
スタッフさん同士でロープレしても楽しいですよ。
「お客様がファンになるカウンセリング術勉強会」では、こんな会話術も含めて
カウンセリング・ヒアリングのトーク術を学びます。
リピート率アップ、次回予約、口コミ、店販など、
売上に直結する「売り方」「トーク」が学べる講座です。
お客様が欲しくなるトークには「型(フレーム)」があるんです。
次回の開催は11/11(月)お申し込みが埋まってきていますので
お早めに〜♡
リアルタイムでお時間が合わない方も、お好きな時に・お好きなだけ・お好きな場所で学べる動画受講が大人気です。
サロンオーナーが空いてる時間で・これまでの経験を活かして売上を一桁UPさせる具体策!
美容サロン向け 講師・コンサル養成オンライン講座の募集がスタート
【受講特典①】特別価格をご用意しました!
[通常価格] 55万円が、メルマガ・ブログ読者さま限定の特別価格
【受講特典②】幸せサロン育成塾のお客様がずっと通い続けたくなるリピートサロンセミナースライド資料プレゼント
【受講特典③】さらに期間限定特典として
- 受講期間中は、チャットでのご相談・質問が無料(受講開始から1ヶ月)
- 情報交換・相互送客のための塾生イベント・卒業生交流会への参加 などなど
毎月の個別コンサル90分であなたのためだけのアドバイス+
サロン開業・経営の基本〜実践までを一から学べる講座動画が見放題
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
\ 日本中からお申し込み!今すぐ受講できる
動画受講始まりました!/
「次回予約」「単価アップ」「口コミ」をカウンセリングで「仕組み化」へ
次回予約・単価アップ・口コミに繋がるカウンセリングの仕組み。 新人でも次回予約獲得率80%!
カウンセリングで「価値」を上げて「差別化」を! 幸せサロン育成塾一番の人気講座です!
《セミナー受講スペシャル⑤大特典》 ①カウンセリング動画 ②トークブック・③カウンセリングシート・④次回予約アドバイスシート ⑤再来用カウンセリングシート
リピート率を上げたい・カウンセリングに自信がない・次回予約をとりたい・物販をもっと売りたい・単価を上げたいそんなお悩みのある方にオススメの講座です
お客様がファンになるカウンセリング勉強会
オンラインzoom開催
11月11日(月)
7/12・5/10・4/13 満員御礼
「お客様が通い続けたくなる、愛されるリピートサロン」へ
「リピート率が50%以下」「スタッフによって差がある」のは、リピートが仕組み化できていないだけ!
- リピート率80%の仕組み
- リピートするまでが接客!「高くてもリピートしたい」と思わせる感動接客・おもてなし
- これだけはやっておけば大丈夫!リピートサロン7つの仕組み(次回予約・回数券・再来カウンセリング…)
幸せサロン育成塾 イチオシ講座 です!
お客様がずっと通い続けたくなるリピートサロンセミナー
オンラインzoom開催
11月18日(月)
5/17・4/27・7/26満員御礼
来て欲しいお客様で溢れるサロンへ!
集客の基礎〜自立集客(ホームページ・ブログ・SNS・ちらし・看板)をメインに、小さなサロンにあった集客方法・予算に合った集客ツールと生かし方を学びます。
お客さまの選び方・サロンの強みの見つけ方・サロンの良さの伝え方がマスターできます。
《こんな方にオススメ!》 開業前・開業したてのサロンオーナー、スタッフさま、サロン集客の基本から学びたい方
来て欲しいお客様で溢れるサロン集客セミナー
<応用編> zoom開催
11月4日(月)
8/2・6/7・4/6満員御礼
小さなサロンの育成の仕組みの全てを1日で集中しびます!
《セミナー内容》
|
100%「受けて良かった!」の声
小さなサロンのスタッフ育成1日集中講座
オンラインzoom開催
11月25日(月)
3/23・5/25・6/28満員御礼
最高のチームワークで最大の成果をあげる方法と仕組みを学びます
お会いできますことをこころより楽しみにしております。 幸せサロン育成コーチ げしあゆみ
幸せサロン育成コーチ げしあゆみ