おはようございます、
幸せサロン育成コーチのげしあゆみです。
#サロン #美容室 #エステ #ネイル #集客 #できない #値下げ #客単価
サロンで新規集客できないから値下げ・・の前にできること3つ
先日クライアントさんから、あるご相談をいただきました。
内容は、一言で言うと
「集客できないから、値下げをするかどうか悩んでいる」と言うもの。
その背景を伺っていくと、
現状で集客ができていない・新規客数が足りない・客層が悪い、と言うお悩みでした。
集客できない理由としてオーナーがあげていたのが
- 周りのサロンより高いからではないか
- hotpepper beautyでも一番高いし
- お客様が高くて通いづらいのでは?
だから、お客様が来ないんだ。
とのこと。
どの懸念もごもっともで、「分かります分かります」と聞いていましたが、
高いから=高いせいで○○
安いから=安いせいで○○
価格のせいにして、価格を上げる・下げる理由にしちゃうのは危険です。
価格を変える・決めるときに考えて欲しいのは3つ
- あなたの来て欲しいお客様は誰?
- 損益分岐点はいくら?
- 目標売上に、目標期間で到達するには単価はいくら必要?
❶あなたの来て欲しいお客様は誰ですか?
まず大前提として、価格を安いか高いかを決めるのはお客様です。
あなたも経験があるとは思いますが、
お金払いが良いお客様と、悪いお客様って当然いますよね。
今の価格設定を高いと思う人もいれば、安いと思う人もいるんです。
美意識レベルや年収によって価値観はそれぞれなのですが、
大事なのは、あなたが来て欲しいと思っているお客様はどっちなのか?と言うことです。
お客様にしたいのはどんな人なのか?
当ブログでも度々、ペルソナの設定をオススメしていますが、ターゲットとするお客様の
年収や美容代、使っている基礎化粧品などを想定することは、サロンの価格設定にも大〜きく影響するためです。
『あなたのサロンでは、どんなお客様に来て欲しいのですか?』
その来て欲しいお客様にとって、今の金額が高いのか安いのか、とうことをまずは考えてみてほしんです。
そして、その来て欲しいお客様を集客できていますか?
その集客方法であっていますか?
ということも考えなくてはなりません。
❷損益分岐点はいくらですか?
もう一つ、価格を考える際に絶対無視できないのが「損益分岐点」です。
仮に、新規単価が8,000円だとして、この8,000円を売り上げるためにかかっている経費を出すと
- 集客コスト2,000円
- 人件費2,000円(2時間)
- 材料費1,000円
- 固定費1,000円(2時間)
単純に6,000円が損益分岐点となります。
6,000円を下回れば赤字、上回れば黒字になります。この場合の損益分岐点は6,000円、2,000円の利益です。
※集客コストは、月の広告費を新規客で割る
※固定費は、家賃・水道光熱費・通信費他、固定でかかっている経費を営業時間で割る
つまり、新規価格を損益分岐と同額の6,000円で設定すれば、いくら客数をこなせても(リピートしない限りは)利益は残らないし、
6,000円を下回る価格設定をすれば、新規客をやればやるほど赤字になる、と言うことです。
これを損益分岐点ギリギリの7,000円で設定して、客数をこなして利益を残すのが「薄利多売」のやり方ですね。
薄利多売には、席数とスタッフ数が必要です。
そのご新規様を施術するために、一体いくらの経費をかけているのか?
=損益分岐点を考えずに、感覚で「高そう」「安そう」で決めちゃっているサロンさんが、意外とあります。
もっと言うとリピートしてもらうためにも経費はかかります。
損益分岐点を上回れるほどに、利益が残るのですが、もちろんラーゲットに見合っていなければ払えない。
やはり、ここでもその金額を払える人を集客できているか?がポイントになります。
❸目標売上に、目標期間で到達するには単価はいくら必要ですか?
最後に一番大事なこと。私たちが何のために、どこに向かってサロン経営をしているか、と言うお話です。
今の年収のままでいい、というよりは年収を上げていきたい、と考えているオーナーさんがほとんどだと思います。
(自分だけじゃなくてスタッフさん含めて)
で、目標というのは期日を入れませんと実現できませんので
ぜひ『何年何月までに』
というお尻を決めてくださいね。
例えば、3年後に年商1億、年収3000万円を目指すのならば
月の売上は?スタッフ数は?生産性は?必要な新規客数は?リピート率は?と逆算して出していきます。
ここで理想とする「客単価」を出してください。
「客単価が今のままでは、この新規を呼べなきゃダメなのか、それは無理だな」
「客単価が3,000円上がって、リピート率が80%取れれば、今のスタッフ数でもいけそうだ」
といったシミュレーションをしてください。
一番最短ルートで、年商1億に行く道はどれなのか?
そうなると、ほとんどの場合での結論が「客単価を上げる」という戦略が含まれます。
(今目一杯高いサロンさんは別として)
まとめ:価格を下げれば客層は下がる、これは避けられない
席数やベッド数、スタッフ数が多いサロンならば、多少ターゲットを広めても回収が見込めます。
リピート率が仮に50%であっても、客数をこなせば、新規客である程度の利益が残せるからです。
でも、席数・ベッド数が1,2席の小さなサロンの場合、
お客様にリピートしていただく、つまり通い続けていただくことが大前提の集客が必要です。
そこで改めて・・・「どんなお客様に来て欲しいですか?」
目標とする売上を達成するには、
本当にいい材料・機械・技術を提供するには、単価はいくらが望ましいでしょうか?
安易に「お客様が来ないから値下げ」「リピートしないから値下げ」ではなく、
- あなたの来て欲しいお客様は誰?
- 損益分岐点はいくら?
- 目標売上に、目標期間で到達するには単価はいくら必要?
この3つの切り口でよーく考えてみてください。
もしくは、テストとして下げてみたい、のであれば
- キャンペーンで期間限定で下げる
- お客様にアンケートを取る
- リピート獲得の仕組みも同時に施す
をオススメします。
どちらにしても、価格を下げるほどに、客層は下がります。
飛行機だってホテルだって、飲食だって美容業だって同じです。
リピート率も下がります。
あとが苦しくなるんです。
でも一概に「値下げ」が悪いわけではありません。
先述したキャンペーンや、スタッフ育成、物販とのセット、その後の高額回数券のクロージングなど他の戦略とセットになっていれば
値引きも戦略になります。
グランドメニューの価格は簡単に上げたり下げたりできません。
だからよくよく、吟味してくださいね。
来て欲しいお客様で溢れるサロン集客セミナーは、前回は満員御礼。次回6/3(月)開催です。
来て欲しいお客様を呼ぶ集客方法を知りたい方に、ぜひご参加いただきたい講座です。
お会いできますことをこころより楽しみにしております。
動画受講・zoomによるオンライン受講・会場受講からお好きな受講方法が選べます。
第14期 サロビジメンバーの募集は5/31まで
継続率95%げしあゆみのオンラインサロン「サロンビジネス研究所」は
- メンバー限定コラム・限定動画
- 月に一度のQ&Aウェビナー・グループコンサル
- メンバー限定セミナー
- チャットで相談し放題
- 経営者マインド、セルフイメージが上がるワーク
などなど! そんなサロンビジネスが学び放題で月額なんと5,500円!13年前の私が、絶対入りたくなるオンラインサロンにしました。
大人気です→サロンビジネスのマインドセット・数字の立て直し・速攻性のある解決策の提案が受けられる
毎月の個別コンサル90分であなたのためだけのアドバイス+
サロン開業・経営の基本〜実践までを一から学べる講座動画が見放題
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
\ 日本中からお申し込み!今すぐ受講できる
動画受講始まりました!/
来て欲しいお客様で溢れるサロンへ!
集客の基礎〜自立集客(ホームページ・ブログ・SNS・ちらし・看板)をメインに、小さなサロンにあった集客方法・予算に合った集客ツールと生かし方を学びます。
お客さまの選び方・サロンの強みの見つけ方・サロンの良さの伝え方がマスターできます。
《こんな方にオススメ!》 開業前・開業したてのサロンオーナー、スタッフさま、サロン集客の基本から学びたい方
来て欲しいお客様で溢れるサロン集客セミナー
<実践編> zoom開催
6月3日(月)
8/2・6/7・4/6満員御礼
「次回予約」「単価アップ」「口コミ」をカウンセリングで「仕組み化」へ
次回予約・単価アップ・口コミに繋がるカウンセリングの仕組み。 新人でも次回予約獲得率80%!
カウンセリングで「価値」を上げて「差別化」を! 幸せサロン育成塾一番の人気講座です!
《セミナー受講スペシャル⑤大特典》 ①カウンセリング動画 ②トークブック・③カウンセリングシート・④次回予約アドバイスシート ⑤再来用カウンセリングシート
リピート率を上げたい・カウンセリングに自信がない・次回予約をとりたい・物販をもっと売りたい・単価を上げたいそんなお悩みのある方にオススメの講座です
お客様がファンになるカウンセリング勉強会
オンラインzoom開催
6月10日(月)
7/12・5/10・4/13 満員御礼
小さなサロンの育成の仕組みの全てを1日で集中しびます!
《セミナー内容》
|
100%「受けて良かった!」の声
小さなサロンのスタッフ育成1日集中講座
オンラインzoom開催
6月24日(月)
3/23・5/25・6/28満員御礼
最高のチームワークで最大の成果をあげる方法と仕組みを学びます
「お客様が通い続けたくなる、愛されるリピートサロン」へ
「リピート率が50%以下」「スタッフによって差がある」のは、リピートが仕組み化できていないだけ!
- リピート率80%の仕組み
- リピートするまでが接客!「高くてもリピートしたい」と思わせる感動接客・おもてなし
- これだけはやっておけば大丈夫!リピートサロン7つの仕組み(次回予約・回数券・再来カウンセリング…)
幸せサロン育成塾 イチオシ講座 です!
お客様がずっと通い続けたくなるリピートサロンセミナー
オンラインzoom開催
6月17日(月)
5/17・4/27・7/26満員御礼
お会いできますことをこころより楽しみにしております。 幸せサロン育成コーチ げしあゆみ
幸せサロン育成コーチ げしあゆみ